2014年9月9日に新作発表が予定されているアップル社のiPhoneシリーズ。噂では発表後9月19日から発売されると見込まれているようだが、 一足早く中国聯通の北京・東単営業所の公式微信でiPhone6契約プランの内部資料が流出した。
計画によると、「iPhone6 Air」「iPhone6 Pro」(それぞれ仮称)の予約を9月11日から受け始め、9月19日午前8時(北京時間)から販売を開始。
カラーバリエーションはゴールド・シルバー・ダークグレイの3色。
iPhone6 Air(仮称)は16/32/64GB。
iPhone6 Pro (仮称) は16/32GBの容量と称している。
“聯通版”はFDD-LTE,TD-LTEのダブルLTE、更に3G WCDMA、2G GSMをサポートする。
気になるプランバンドル価格は下図の通り。
Air 16GBが5,499元(約93,500円)、Pro 16GBが6,499元(約110,500円)となっている。
この情報の真贋は抜きとして、この価格なら中国の大半の携帯ユーザーの食指が全く動かないので、この投稿もどうでもいい情報でしたかな。