- 2017.03.04
プリペイドSIMカードのAmazonにおいての取り扱いの完結編
過去2回に渡って、 プリペイドSIMカードがAmazonでは”金券”扱いで倉庫へ納品できない!? プリペイドSIMカードのAmazonにおいての取り扱いの続き と取り上げてきたプリペイドSIMカードについてですが、Amazonから最終回答が来ました。 太字がAmazonからの回答 […]
増山智明 Official Blog Tomoaki Masuyama Official Blog
過去2回に渡って、 プリペイドSIMカードがAmazonでは”金券”扱いで倉庫へ納品できない!? プリペイドSIMカードのAmazonにおいての取り扱いの続き と取り上げてきたプリペイドSIMカードについてですが、Amazonから最終回答が来ました。 太字がAmazonからの回答 […]
前回、 プリペイドSIMカードがAmazonでは”金券”扱いで倉庫へ納品できない!? という投稿をした後に、Amazonのテクニカルサポートへ問い合わせていたのですが、回答が届きました。 プリペイドか否かのAmazon.co.jpでの判断は、料金先払い式か否かという点が基準となり […]
会社の事業として、プリペイドSIMカードの販売を行なっておりますが、 同業他社の動向を見ていると、気になる傾向が。 “Amazonプライムの対象外です。” つまりは、AmazonのFBA倉庫へ納品せず、各社が在庫を持って自社発送しているということなのですが […]
私は中国の淘宝網というショッピングモールに出店して、人民元で得た収入を日本円に換えて、そこからまた仕入れ→販売→発送を経て、また人民元を得てというサイクルで回しています。 私の店舗はそれほどたくさん売れまくっているというわけでもないですが、それでも年間で数千万円相当分のお金を動 […]
昨年、長期滞在希望外国人がSIMカードを契約したいという時の壁というエントリを上げましたが、それから約半年近くになりました。 ちょうど、その投稿の時から中長期滞在外国人向けのデータ通信用のSIMカードプランを販売を立ち上げていました。 もちろん、日本の法令に則ると音声通話つきのプ […]